2014年07月28日

八景島バラ園

水彩画 略4号 2014・5

今年5月、シーパラのバラ園が満開と言う事で出掛けた時
以前から白いバラを描いてみたいと思っていたので急いで
スケッチしたものに少し手直しをして出してみました。
もう少し花弁が大きくて花弁の数が少ない物を探して見た
のですが良い対象が無かったので花弁の数の多いものになって
仕舞いました。
シーパラはその後紫陽花が満開となり、近くの海岸の潮干狩り
が込み合って、毎日賑やかな場所になります。

s-DSCN4574.jpg

posted by 三八爺 at 08:45| Comment(0) | ギャラリー

2014年07月13日

三浦半島、金田港

水彩画 略6号 2014・7

台風が来る前の結構怪しい雲行きの中、蒸し暑い中、
三浦海岸駅からバスで10数分の金田港、小ぢんまりした
漁港です。
中々場所が決まらず何時ものようにうろうろ、恐らく修理の
為に陸揚げされた一台の舟に焦点を合わせました。

s-DSCN4563.jpg

posted by 三八爺 at 11:38| Comment(2) | ギャラリー

2014年07月02日

仲町台せせらぎ公園

水彩画 略6号 2014・7

昨日、曇りがちで降るかも知れないと言う危険性が
有ったが、久し振りに出かけた。
横浜市営の地下鉄で新横浜を越えて2つ目の仲町台で
降り、10分ほど歩くとせせらぎ公園に到着、小さな古民家
が大きな池の傍に立っている、何処かから移築したもの
らしい。
描き始めて3時間、蚊に4ヶ所も刺され元々蚊に刺されると
赤くはれて20〜30分もかゆい体質なので中止する事に
した。蚊のいない所で御握りを食べ帰ることにした。
本日残りを描いてようやく完成。
雨だ雨だと言いながら2日も予報が外れた。
お陰でゴーヤ、トマトの水やりの余計な仕事が入った。

s-DSCN4571.jpg

posted by 三八爺 at 17:11| Comment(2) | ギャラリー