スマートフォン専用ページを表示
2014年12月23日
水彩画 略6号 2014・12昨日は冬至、昼の一番短い日、最近は北日本、裏日本では
大荒れの日が続いていたようですが、関東では雨は1日だけ
後はお天気が続いています。
寒さも北のほうに比べれば暖かい方なのでしょうがそれでも
老人には長く座っているのはつらい。
今回の銀杏は前回の絵の銀杏を横から見た絵です。
先日、明治神宮外苑の銀杏並木を見に行きました。
とんでもないほどの沢山の人出で流石に絵を描いている人は
居ませんでしたが見事な並木でした。
posted by 三八爺 at 16:14|
Comment(2)
|
ギャラリー
2014年12月03日
水彩画 略6号 2014・12開港資料館の裏に小さい公園があります。
晩秋、沢山の老絵描きさん達が集まる場所でもあります。
其処には一本の大きな銀杏の木があるからです。
正面からでも横からでも何処から描いても様になります。
下手くそでも一応絵になるから不思議です。
コンビニで買ったお握りを頬張りながら描きます。
愈々今年も最後の月になりました。
年賀状の絵柄をどれにしようか迷っています。
posted by 三八爺 at 16:38|
Comment(2)
|
ギャラリー
プロフィール
加賀市片山津温泉の生まれです。
横浜に住んでいます。
2010年まで略9年間、黒川明先生主催の水彩画教室に通いました。
今は独学で油絵をコツコツ描いています。

検索ボックス
<< 2014年12月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
最近の記事
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ