スマートフォン専用ページを表示
2014年08月08日
水彩画 略4号 2014・8金美協の”写真を見て描こう”と言う講座に出席した。
講師は協会長のHさん、水彩の大家で教え方、誉め方が
上手い、ついついその気になって3時間夢中で描いたが
時間が足りない。
題材は白馬村近くの大出の吊り橋、5〜6年ほど前に一度
描いた事のある風景で、画家仲間内では有名な場所です。
天気の良い日には何時も数十人の人が描いています。
以前に描いた物は小松在住の旧姓Mさんに差し上げた物です。
ポイントであるべき川の描き方が今一つ気に入りません。
posted by 三八爺 at 16:31|
Comment(0)
|
ギャラリー
2014年08月07日
水彩画 略6号 2014・8夏の屋外写生は一寸キツイので、今回のスケッチ会は
冷房の利いた室内、会員の女性の方が持ち寄って呉れた
花瓶とお花、夏の果物など、組み合わせが難しかったが花器の
形が面白かったので入れることにした。
室内なので色々な所から光が来る、影が上手く定まらない。
相変わらず手が震えるので左手を添えながら描く。
3時間では一寸足りない、持ち帰って修正を入れる。
posted by 三八爺 at 10:20|
Comment(2)
|
ギャラリー
プロフィール
加賀市片山津温泉の生まれです。
横浜に住んでいます。
2010年まで略9年間、黒川明先生主催の水彩画教室に通いました。
今は独学で油絵をコツコツ描いています。

検索ボックス
<< 2014年08月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
最近の記事
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ