2014年08月08日

写真を見て描く(白馬村、大出の吊橋)

水彩画 略4号 2014・8

金美協の”写真を見て描こう”と言う講座に出席した。
講師は協会長のHさん、水彩の大家で教え方、誉め方が
上手い、ついついその気になって3時間夢中で描いたが
時間が足りない。
題材は白馬村近くの大出の吊り橋、5〜6年ほど前に一度
描いた事のある風景で、画家仲間内では有名な場所です。
天気の良い日には何時も数十人の人が描いています。
以前に描いた物は小松在住の旧姓Mさんに差し上げた物です。
ポイントであるべき川の描き方が今一つ気に入りません。


s-DSCN4592.jpg

posted by 三八爺 at 16:31| Comment(0) | ギャラリー