2012年12月26日

石蕗

水彩画 2008.12 (手元には有りません。)

今回の記事にはつわぶきの絵を2枚出します。
つわぶきは家の前に沢山咲きます。何時も年賀状用に
便利に使っています。
黄色の花と緑の葉だけなので大人しい絵に成りがちですが
葉に趣が有ります。
確かこの絵はH.Iさんがお持ち帰りになったと記憶して
居ますが間違いありませんね。


ss-s-IMG_3165.jpg



水彩画 略4号 2008.12


壱株に纏めてみました。

ss-IMG_3163.jpg

今年はこの記事が最後になります。
皆様、良いお年を迎え下さい。
我が家は生憎と来年早々喪中ですので賀状のやり取りも無く
一寸寂しいお正月になりそうです。

来年も出来る限り描こうと思っていますが、さて何枚
描けるでしょうか。頑張ります。宜しく。
posted by 三八爺 at 10:55| Comment(2) | ギャラリー
この記事へのコメント
ちょうど一年で140回も更新とはたいしたものです。
よい絵を沢山見せていただいてありがとう。
来年も楽しみにしています。
Posted by かんろう at 2012年12月28日 20:42
右手が震えるとは難儀な病気で鉛筆でも筆でも中々思う様に線が引けないし力のコントロールが出来ない。でも良いモチーフが有れば描いてみたいと思っています。古い時代に描いた物はもう直ぐ底をつきます。新しい物で時間を掛けてやっていこうと思っています。ご声援宜しく。
Posted by 三八爺 at 2012年12月30日 10:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: