2014年04月03日

光明寺の桜

水彩画 略6号 2014・4

鎌倉か逗子か判りませんが小坪海岸近くの光明寺に
スケッチ会の皆と出かけました。
かなり古い木で幹の途中でバッサリと切ってありました。
勿論、切ってないすくすくと伸びた大きな木も沢山あり、
すべて満開で見事でした。
午後病院のアポが有りお昼で切り上げて、後は家で描きました。
桜は色も難しい上に、形も取りにくくなかなか難しいものです。


s-DSCN4141.jpg
posted by 三八爺 at 11:03| Comment(2) | ギャラリー
この記事へのコメント
桜、桜、日本の桜、大和の心その物かと!
もっともっと大きくアデヤカニ!
昨日、新潟にて今年初釣行してきました。
サワラのルアー釣りです。
三国峠トンネル越えるとまだまだ雪山です。
Posted by 埼玉の住民 at 2014年04月04日 14:05
本日、山(三)八会6人で大磯駅から浅間山、八俵山、高麗山を登り、途中の山桜を観賞し、花水川の桜を満喫し、最後は平塚駅前で一杯やって解散しました。かなり疲れました。17,741歩でした。
お天気で暑くも無く春らしいハイキングになりました。
富士山が霞んで見えなかったのは残念です。
Posted by 三八爺 at 2014年04月05日 17:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: